弁理士試験受験生の日記 赤羽@東京 livedoor Blog

受験情報、改正法、思ったこと等を
ひとつずつ、こつこつと更新しています。
明日は今日の積み重ね。

予定等

短答式試験まで、98日です。

こんばんは、赤羽@東京です。

今年は、
平成24年度弁理士試験の施行
(1)短答式筆記試験
平成24年5月20日(日曜日)

からの受験です。

願書が手元に届きました。
時間も迫ってきたので、行動計画を見直そうと思います。

受験願書受付は、4月上旬ですので、まだ時間があります。
また、願書を取り寄せてない方は、お早めに。

23年度の短答は、直前3週間だけ勉強して、本試験を受けました。
平成20年に作成した資料を、3回~5回見直しただけです。

正答率は、
特実:20問中13問
意匠:10問中8問
商標:10問中6問
著作権:5問中2問
パリ:3問中3問
不正競争:5問中4問
PCT:4問中2問
マドプロ:1問中0問
GAT:2問中0問
の64%程でした。

特許と商標がひどかったです。
合計38点で、1点足らずに、不合格でした。
今年は、びしっと、合格します。

23年は、情報処理をメインに捕らえていましたが、
残念ながら、合格できませんでした。

今年は、選択科目を著作権で受験します。
これから、通信で講義を聞き始めます。

短答式試験は、特許を失敗すると、略、絶望的なので、
今回は、条文と改正本で、しっかりと、勉強します。

(1)短答式試験前(4月末まで)にやるべきこと

①現在、4法の書き込みをしています。
2月26日までに、書き込みを完了します。
あとは、通勤電車で、条文を頭に入れ込みます。

②必修の論文用資料に23年改正法を反映させます。
4法の書き込みが完了したら、始めます。

③論文用資料の反映が終わったら、
4月30までに短答用の資料(弱点集)に23年改正法を反映させます。

④今週末から著作権の講座を開始します。
論文用の資料の作成を開始します。
家で、講義を聴きながら、資料作成します。

(2)短答式試験直前(5月)にやるべきこと
③の資料を中心に、資料と4法とをひたすら直前まで、まわします。

今年は、新作問題がたくさんでると予想されますが、
条文と改正本をしっかり読み込んでおけば、心配しなくてもよいと思います。

皆さん、ベストを尽くしましょう。

今日もついてる♪幸運クリックに感謝('-^v)

Please follow me

spond

記事検索
23年改正特許法一覧
第17条の2 第17条の4 第27条 第28条 第30条 第34条 第34条の2 第34条の3 第34条の5 第36条の2 第38条の2 第39条 第41条 第44条 第46条の2 第49条 第65条 第67条の3 第74条 第79条の2 第80条 第82条 第84条の2 第87条 第90条 第92条 第93条 第99条 第104条の3 第104条の4 第109条 第112条の2 第123条 第125条の2 第126条 第131条 第131条の2 第134条の2 第134条の3 第155条 第156条 第164条の2 第165条 第167条 第167条の2 第174条 第178条 第180条 第181条 第182条 第184条の4 第184条の6 第184条の9 第184条の11 第184条の12 第184条12の2 第184条の14 第184条の15 第184条の16 第184条の17 第184条の19 第185条 第186条 第195条 第195条の2 第195条の4

注:本ブログで公開済みの条文の一覧です。条文、コメント等に誤り等があれば、修正いたします。ご指摘お願いします。

便利リンク: 書籍 新着一覧

特許庁: 23年改正法解説

特許庁: 逐条解説第18版

日 刊: デイリーニュース
最新コメント
モバイル用QRコード
QRコード
広告



にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ


にほんブログ村 転職キャリアブログへ

知財系のお仕事


履歴書等の書き方


英語力を身につける


提携・相互リンク等一覧


ありがとう ('-^v)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ